健康企業宣言
株式会社トヨックスは使命である「社員の物心共の豊かさの追求」のもと、社員が心身ともに元気に働ける職場を目指して、2024年より健康づくりのために下記の事項に取り組んでまいります。
1.「健康企業宣言」を社内外へ発信します。
2.法令を遵守します。
3.定期健康診断を実施し、健診受診率を 100%にします。
(求めに応じ、健診データを提供します。)
4.健康づくり担当者を設置します。
5.社員の健康課題の把握と必要な対策の検討を行います。
6.健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりを行います。
7.社員の心と身体の健康づくりに取り組みます。
「健康経営」とは、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む企業」のことです。これからも、従業員の健康保持・増進に企業全体で積極的に取り組んでいきます。
※健康保険組合連合会からの健康企業認定証はこちらから↓
https://recruit.toyox.co.jp/media-091/wp-content/uploads/2025/10/20251014171215.pdf
健康経営優良法人2025に認定
株式会社トヨックスは、健康経営優良法人2025(中小規模法人)に認定されました。
上記宣言のもと、また社員の健康増進・維持するために今後も活動を進めてまいります。
具体的な取り組み内容につきましては、引き続き下記をご確認ください。
※健康経営とは
https://kenko-keiei.jp/about/
健康経営の取り組み内容
弊社では、具体的に以下の取り組みを行っています。
①健康診断/ストレスチェックの約100%実施
②インフルエンザ予防接種の金銭補助
③健康情報、e-ラーニング、カウンセリング相談窓口の設置
④給茶機(特保の自販機含む)、血圧計、ヘルストロン(電位治療器)の設置
各事務所に給茶機や自販機を設置し、本社食堂の血圧計や健康器具はいつでも利用することができます。
⑤健康フォトコンテスト、ボウリング大会の開催
社内の健康意識向上や運動機会を促進するため、誰でも参加できるイベントを開催しています。
どちらも上位入賞者には豪華景品を用意し、楽しく参加していただいています。
⑥社内クラブ活動の金銭補助
ランニングクラブ、テニスクラブなど大会参加費用、クラブTシャツ制作費などを補助しています。
以上の取り組みだけでなく、今後も社員からの定期的なアンケートを基に、心身の健康維持・増進を図るイベントや教育を一歩ずつ進めていき、より働きやすい職場作り、体制づくりを行っていきます。